GOGTubeもどき

YouTubeMP3を参考に自作した動画ダウンローダーです。

これをオンにすると、低画質になる代わりにダウンロードを待たずに再生できます。また、ダウンロードエンコードの指定はできません。

ダウンロードコーデックを選択してください。 「そのまま」を選択すると、動画はVP9以外、音声はM4Aのコーデックが優先されます。 また、指定されたコーデックがダウンロードできない場合は、 代わりに使用できるコーデックを使用します。

GOGTubeもどきについて

利用規約

  • 利用にかかる損益はすべて自己責任です。このサイトにおいて、いかなる団体との関係は持ちません。なお、YouTubeMP3およびYouTubeMP3 もどきを参考に開発しました。
  • 私的利用以外は使用しないでください。
  • アクセスログは監視しています。自動/手動によるアクセス制限をする可能性があります。
  • 法律は遵守してください。
  • 仕組み

    YouTubeもどきは、FlaskのYT-dlpウェブラッパーです。YT-dlpとは、youtube-dlの後継である動画ダウンロードライブラリで、様々な動画配信サイトの動画をダウンロードできます。

    FlaskはPythonのWebフレームワークで、YT-dlpとウェブブラウザの仲介をしています。

    特徴

  • 近年のYouTubeMP3 もどきの混雑化をきっかけに開発を開始。
  • ブラウザを閉じてもURLにIDが保存されるので再び開くことができます。
  • 更に、CookieとしてもIDが保存されるので、タブ自体を閉じてしまってもナビゲーションバーの「ダウンロード状況」から最後にダウンロードしたページを開くことができます。
  • YouTube検索が可能で、さらに「直接再生機能」により最短5秒で再生することができます。
  • 対応サイト

    YouTubeをはじめとした、ニコニコ動画やAbemaTVなど、YT-dlpが対応している1000以上の動画配信サイトに対応しています。対応サイト一覧は、yt-dlp/supportedsites.mdをご覧ください。

    更新履歴

    コードは気分次第で更新しているので、重大なバグがあっても修正されるとは限りません。

    Release 4.0.0 (7月現在開発中)

  • 「YouTubeMP3 もどきもどき」から「GOGTubeもどき」に改称
  • オープンソース化(予定)
  • フロントエンド革新の拡充
  • Release 3.2.0

  • Tailwind CSSを使用した大規模なフロントエンドの革新
  • YouTube検索バーの追加、検索機能へ
  • 同日中に同じIPから同じリクエストがあった場合に既存のステータスを返すように。
  • Googleログインの不要化
  • Release 3.1.0 ( '25.06.30)

  • JavaScriptによるダウンロード状況の自動更新機能を追加
  • awakestのようなGoogle動画サーバーから直接再生機能を追加(本当に大変だった)

  • これは、YT-dlpのextract_info()で得たデータからbestフォーマットのurlを抽出することで機能します。

    Release 3.0.1

    コードのリファクタリング(主に型チェック)

  • 永続化ファイルを作成(試験的にダウンロード合計を)
  • Googleログイン機能を追加
  • 音声フォーマットの修正(M4Aを使用するように)
  • クライアント情報を確認できるように
  • インターフェースメッセージの変更
  • Release 2.2.1-4( '25.01.03)

  • コーデックのプリセットを端末別に最適化
  • 細かい不具合の修正
  • 最低保存期間を実装
  • Dockerイメージを軽量化
  • 自動削除機能を再実装
  • Release 2.2.0

  • フロントエンドとバックエンドを分離
  • 動画IDをランダム8桁の数字からUUIDに変更
  • ステータスページのURLを変更
  • Release 2.1.1-2

    細かい改善

  • PWAに対応し、アプリのようにインストールできるように
  • 404,400,500等のエラーページを追加
  • アイコン(仮)を追加
  • Release 2.1

    ログの更新

  • 多数の不具合の修正や最適化
  • ダウンロード数制限を追加
  • 管理パネルでのログ、容量の確認が可能に
  • Release 2.0

    管理パネルのアップデート

  • 管理パネルを追加
  • FFMPEGをYT-dlpの絞り込みダウンロードに置き換え
  • Release 1.0 ( '24.09.15)

    初の安定版リリース、基本機能の実装

  • 基本的な動画ダウンロード機能を搭載